ごきげんよう
今週はずっとパソコンの前でひんだれています
専属ヘルパーさんが先月末から体調を崩して
今週はずっと休みなので
ヘルパーさんが休み=僕も引きこもり
なので、他ヘルパーさんと月曜日に買い物して、同行終わりに他ヘルパーさんとプライベートでお見舞いに
すっかり倒れてたので知り合いのマッサージのお店に連れて行きマッサージ
だけど、マッサージ後もそこまで回復してる様子はない
火曜日~金曜日までヘルパーさんの確保が出来なかったので
土曜日に男ヘルパーさんにプライベートでお見舞いに連れてってもらって様子見
月曜日よりかは少し動けるようだけど、ほとんど水しか飲んでいないということでまだまだ
意欲減退の症状が出てるようなのでご飯を食べる意欲がない
それだと悪循環な気もするので噛まずに食べれるような茶碗蒸しや温泉卵を差し入れ
月曜日に、そのヘルパーさんの親が入院するということで
施設に迎えに行って病院に送り届けるとか
そんな体調で運転は危ないから、男ヘルパーさんに依頼
丁度、祝日で休みということだったので
プライベートで動いてもらうことにした
専属ヘルパーさんは「いつもすまないねー」と言ってたけど
何をおっしゃいますか
人は助け合いですよ
アンパンマンだってそうじゃないですか
「お股を広げてる人が居・・・」
じゃなくて
「お腹を空かせてる人が居たら」
困ってる人がいたら助ける
「出来る人がすればいい」
僕だって、ヘルパーさんで外出できる日
プライベートでヘルパーさんが動いてくれる日
その時しか様子見は出来ないし
その時であれば様子見が出来るし
「出来る範囲でやる」
これだけのことだし
暫くはヘルパーさんは休養だから
僕も暫くは引きこもり
なので、昨日のフィレオフィッシュとの外出は楽しかった
数日ぶりに外に出たし(笑
明日の敬老の日に合わせて
鉄道喫茶ろくろのパパとママにずっと健康で長生きしてもらいたい気持ちを込めた幸せ舞妓ちゃんをプレゼントに
すると、コーヒーをごちそうしてくれた!
最近はコーヒーも値上がりしてるから嬉しい!
そして、フィレオフィッシュを念願の鉄道喫茶ろくろに連れてってあげれた
家出中だったヤギもキャベツを食べてたし
フィレオフィッシュも楽しんでくれてたので良かった
そして、前世がラクダの僕は暑い中宮崎神宮にお散歩
ろくろの皆さんに気を付けてとエールを受け、いざ
護国神社でスタンプをげっちゅしたあとに、第一高校の放送部からインタビューを受ける
放送大会に提出するものだとか
アドリブに弱い僕
普段、上段しか言わない僕
そして、人見知りな僕
いくつか質問されたけど
全然面白い返答が出来なかった
だって、「なぜ護国神社に来られたんですか?」
そんな真面目な質問に僕が真面目な回答できると思う?
かといって高校生相手に変態な回答は出来ないし
で、結局あたふたして面白くない返答に
護国神社の参拝スタンプ10個で祈願してもらえるけど
祈願内容が決まった
あの録音データが消えますよーに!
というわけで
明日の外出のあとは、またしばらく引きこもりです
ひんだれた商店
