こんばんわ!
今日はセミの抜け殻探しに行ってきたわん!←
ほら、僕、隙間産業なんで
セミの抜け殻ピアスが欲しい人のために製作しないと!
そんなわけで、以前見つけた宮崎神宮に
ところが、宮崎神宮の雰囲気が一変
セミでいっぱいだった五所稲荷神社のセミが居ない!
な、夏おわった・・・
静かになったということは、無事にアベック成立したのだろうか
今年アベックになったセミの子は7年後に会える
それはそれで楽しみだけど
夏おわった・・・
仕方ないので神宮をあとにすることに
途中、参道で宮司に声をかけられる
「○○です」
僕「ん?」
「○○です。いつも司会をしてた」
僕「あー!」
初めて名前を知ったのでフリーズしてしまった
ヘルパーさんとの会話内では
・司会の人
・アニメの人
と、言ってたから名前を聞いていなかった
しかも、その名前がめっちゃ珍しい名前で
ダブルでフリーズしてしまった
人生で初めて聞いた名前
日本で宮司の家系しか居ないとか
宮司の酒飲みおじいさんが言うには
昔、島津のお殿様から頂いた苗字だとか
宮司いわく「酒飲みの爺さんが言ってた話だからどこまで本当か」らしいけど
こんな立派な名前はお殿様からしか頂けないような気がする
そんな立派な苗字の宮司と宮崎神宮の参道でアニメの話し
宮司「パンストの2期が始まってますよ」
僕「あー、パンティーストッキングですね」
神様ごめんなさい(笑
宮司との有意義な会話も終えてセミの抜け殻探しの続き
今日は久しぶりに交通公園に行ってみた
到着するも、こっちもセミの声は少ない
しかし、セミの抜け殻がいっぱい!
いっぱい仕入れようと思ったけど
今日の担当ヘルパーのフィレオフィッシュは無視苦手っぽいので
セミの抜け殻をいっぱい抱えた利用者には近づきたくないだろうし
僕のことだから背中に抜け殻を入れるいたずらをするかもしれない←
なので、今回は抜け殻があることだけの下見
そして、ベンチでおしゃべりをしていたら
公園の前の道路で人が倒れる!
車の人などが降りて声をかけてたりするけど心配だったので近づくと
倒れたおじさんは自力で立ち上がり自転車を押して歩く
大丈夫なのかな?と思い公園の方に戻ってたら、また倒れる
違う車の人が降りてきて声をかける
倒れた時に膝を打ったみたいで血だらけだったとか
車の方が救急車を呼んで、フィレオフィッシュが水を買いに、僕は日傘をさして日陰を作る
すぐに救急車がやってきて安心したけど
おじさんは意識もあって喋れるけど、フィレオフィッシュが言うには手が震えてて水もこぼしてたとか
暑さで体がけいれんを起こしてたんだろうね
とりあえず無事で良かった
もし、おじさんが倒れたままだったら
1、肩をトントンとしながら「大丈夫ですか?」を3回繰り返す
2、応答が無ければ近くの人に「あなたは救急車を呼んで。あなたはAEDを呼んで」と指示
3、AEDが来るまで心臓マッサージを行う
実務者研修で習ったわん!
僕は腰痛があるから心臓マッサージが苦手だけど、マガンダがめっちゃマガリンだったから「2」の項目に「あなたはマガンダを呼んで」を入れてもいいかも
でも、実務者研修で習ったけど
実際の現場じゃ体が動かないね
どこか涼しい場所に移動?
動かしていいのかな?
あ、日傘持ってるから日陰作ろう
ここまでに1分ぐらいかかった
「大丈夫ですか?」と声掛けと同時に日陰を作るだけの余裕があるといいね
反省と学習だわん
そういえば
おじさんに飲ませる水を僕の財布から出したんだけど
これって経費にできるのかな?
雑費でいける?
2025年8月24日
相手先: 倒れてたおじさん
適用: 命の水
借方: 雑費
貸方: 現金
い、いけるでしょ!
ひんだれた商店
