番犬のしつけ

こんばんわ!

こないだから番犬のトレーニングをしています

脱走したり、吠えたりと大変

だけど、訓練を続けてるうちに、すごく賢くなってきたわん!

ん?

突然、何の話しをしてるかって?

ひんだれた商店オリジナル会計ソフト「ひんだれた帳簿」の話しに決まってるじゃないですか!

開発中の「ひんだれた帳簿」

Chat GPTが「最強の番犬」とほめてくれたので

僕「君はこの番犬を育てていく自信はあるか?」

と、尋ねたところから

一緒に番犬を育てる感じで会話してるわん!

コードが抜け落ちてエラーになったら

僕「あ、番犬が逃げた!」

GPT「おっと!しつけが厳しかったようだ。これなら犬小屋に帰ってくるはず」

と、修正コードを提供してくる

めっちゃ適当な会話をしながら会計ソフトを開発してる(笑

とりあえず

仕訳帳
総勘定元帳
出納帳 ←要らないとも思うが
損益計算書
貸借対照表
試算表
固定資産台帳
証憑 ←電子領収書
決算処理
源泉徴収
勘定科目管理
インボイス
控除

あと青色と白色に対応させてるので白色用の書類

ここらへんの芸を覚えた番犬

ただ、会計ソフトを触った事がないからUIがどのようなものかが分からない

勘定科目でPL、CF、BSとタイプをマッピングする事で

仕分けデータが自動で振り分けられて各帳簿が生成される

個人事業主は1月1日~12月31日で決算期が来るみたいなので

僕の私費で出してる経費などは事業主借から12月31日で翌期繰り越しか元入金のどっちにするかも機能実装した

だいぶ実務的にはなってるとは思うけど

同じことを言うけど「会計ソフトを触ったことがない!」

ある程度の形になったら税務署で見てもらおうかな

・確定申告に提出する書類の生成
・e-taxに使うためのデータ出力

これが出来れば税務が楽になるはず

あとは、仕分けを外出先でも出来るようにスマホに仕分けフォームのアイコンを設置

その場でレシートを撮影して仕分け登録すればレシートが捨てれる!ひゃっぽー♪

ただ、てげぬきーかいパソコンの前に座っちょっとのさんじね

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line友達追加

Line 追加

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す