アームカバーが消えた

こんばんわ!

毎日暑いわん!

日傘とアームカバーがないと日焼けしちゃう

そんな、アームカバーが片方なくなってしまってます!

どこかで落としたのかなー?

UVパーカーを着ればいいけど、パーカーは暑いからアームカバーのほうがいいな

昨年はアミュで買ったからまたアミュで買うか

猫好きヘルパーさんにホワイトデーで「ねこまや」の猫アームカバーをプレゼントした時に可愛かったからそれを買ってもいいし

風通しが良さそうなレースのアームカバーも気になるけど

レースの模様で日焼けする?

機能を選ぶか可愛いを選ぶか、それか部屋を探し回るか

さて

突然ですが

夏と言えば「お化け屋敷」

国富で手作りお化け屋敷をしたって話を昨年聞いたのですが

今年もやってたみたいで、7月27日

えれこっちゃ宮崎とかぶってるからどっちにしろ行けなかった

手ぢ栗のお化け屋敷ってどんなんだろ?

対象は小学生っぽいのでそこまで怖くはないんだろうけど

「お化け屋敷」という夏限定の非日常がいいんだよなー

僕は怖がりだから苦手だとは思う

でも、それは子供の頃の話し

今は子供の心を持った大人

お化け屋敷も景色が違うはず!

それを確認したくてお化け屋敷に行きたい熱が出てる

昨年は宮交シティでお化け屋敷やってた

「コツコツトンネル」のやつ

下見に行った時はお客さんが少なくて←まったく居なくて

中から聞こえる「キャー」で入るか逃げるかを判断したかったけど

全く聞こえない

お化け屋敷って人気がないのかな?

なので、昨年はお化け屋敷の前までは行ったけど入らなかった

べ、別にこ、こここここ怖かったんじゃねーし

そして、今年は宣伝がないからお化け屋敷はないと思ってたら

イオンモール都城でお化け屋敷あるみたい!

8月1日~31日まで

調べたら宮崎駅からイオン都城まで電車片道1090円

お化け屋敷の入場料が600円

往復で2180円と入場料2人分で1200円

3380円+駐車場代+おやつ500円分

無駄遣いを減らせば遊べるお金が算出できるから都城まで行ってもいいかなー

ただ、行ったはいいが、入口を前にして急に怖くなって入らなかったら無駄遣いになるよなー

自分の中じゃ怖いより「楽しみたい」という気持ちがあるんだけど

基本は怖がりだからやっぱ怖いのかなー?どうしよっかなー

あとはヘルパーさんに目的地を言うと「私は行かない」となるから黙って予約しないとな

帰りの電車内で口聞いてもらえないかもしれないけど(笑

とりあえず、心の準備ができたら行こうかな

でも、目が見えないとお化けって怖くないと思うんだよなー

墓地で火の玉が飛んでても見えないから気づかない

井戸から貞子が出てきても見えないから気づかない

お化けにとって全盲って空気読めない奴だからね

そんな全盲を怖がらせるお化けも大変だろうけど

ぶっちゃけ

男子は「キャー」ってしがみついてくる女子のおっぱいの感触に集中してるからお化けは見てないよ

ぼ、僕は違うけどね←ほんと
↑ほんとほんと

お化け屋敷、行きたいのか行きたくないのか悩む

まぁ、片道の電車が約1時間

たまには電車でのんびりするのもいいし

イオン都城のお化け屋敷のクチコミをツイッターで見てから決めてもいいか

「めっちゃ怖い」のクチコミが多かったらおっぱ・・・・じゃなくて怖いから辞めておこうかな

自分で歩くタイプじゃなくてトロッコとかで勝手に出口まで行くやつだと怖くてもいいんだけど

自分で歩くとなるとやっぱ怖いよなー

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line友達追加

Line 追加

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す