名刺作成のお仕事を頂きました

こんばんわ!

今日は友人から連絡があり1000円が払えるというので合うことに

ホームページやらハンドメイドの料金を分割で支払ってもらってるけど

発達障害がありお金の管理が出来ない人なので

もう、かれこれ8年ぐらいかかってる(笑

残り約5万円

支払ってもらえる時に支払ってもらわないと

他にも借金があるから僕の順番になる頃にはお金がない

なので、お金があるうちに支払ってもらうわん!

昼過ぎに会って少しお話

その友人が前に知人のカラオケ喫茶のオーナーが僕に名刺を作って欲しいと言っていた話になり

友人「時間があるならカラオケ屋に連れて行きますよ」

というので、ずっと作ってほしいと言われてたので仕事を受けることに

カラオケ屋に行って「どのような名刺にするのか」を打ち合わせするだけのはずなんだけど

なんだろう

70~80代のマダムの演歌をずっと聞かされる

パンクな僕がずっと演歌を聞かされてる

え?今、何の時間?僕、え?今、何してるの?

夕方4時に入店して営業終了の5時までの1時間

天国に連れていかれたフリーザ状態でした!

ようやく営業が終わって名刺に書く内容のメモを受け取る

名刺がないからお客さんに尋ねられたらメモに書いて渡してたみたい

なので、名刺を作ってあげると言ったら喜んでくれてた

あとは、料金

名刺製作の相場は調べた

なので、その金額を提示するつもりだったけど

「ボロっちぃ紙でいいからとにかく安くして」

・・・

準備してた5000円は言いにくい

最悪、3000円という手もあったけど

これも言いにくい

僕「ダイソーの紙でいい?」

それでいいというので

また1000円で請け負ってしまった!

あぁ、また怒られそう(笑

でも、今回は材料費が110円

インク代もかかるけど

デザインは何でもいいというので

それを考えたら1000円も大丈夫かな

と、思ったけど

「裏にカラオケレッスンも致します」と書いてほしいみたい

両面印刷かよ!

となるとインク代が書ける2にはなるんだけどなー

今度からは

「ダイソーの紙でいい?」に加えて

「片面印刷でいい?」も付け加えよう

というわけで、今秋のお仕事は名刺作り

うーん

単価の高いホームページのお仕事がしたいわん!

まぁ、今回のお仕事は安い料金だけど

カラオケ屋の大家さんの了承があれば

僕のハンドメイドを置いてくれるというので

そのための先行投資みたいな感じかな

あとは、そこに来るお客さんの中で僕の業務に関する話があったら紹介してくれるというので

1000円でも完璧な名刺にしてやるわん!

信頼と実績の「ひんだれた商店」をよろしく!

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line友達追加

Line 追加

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す