こんばんわ!
今日は朝に親から電話
「自転車置き場で小銭入れを落としたから見てきて」
おいおい
全盲の僕に落とし物を見つけて鯉と?
とりあえず、スマホを持って階段を下りる
小学生の登校時間なので最悪は子供たちに助けてもらうとして
なにか良い方法はないかと考え気づく
まずは親にLineのビデオ通話をする
そして親にビデオにするように伝えて、画面に写ってる風景を読み上げてもらう
親は画面を見ながら「まっすぐ、右、左」と指示
そこまでタイムラグを感じることはなかった
そして、自転車置き場に到着してカメラを地面に向けたら無事に小銭入れを発見!
さすがビデオ通話!
視覚障碍者向けのアプリでBe My Eyesとかあるけど
あれは見ず知らずの人が対応してくれるから人見知りの僕には使えない
ビデオ通話なら今回みたいな時に便利だ
洗濯物が落ちて拾いに行くときとか
アゲハの幼虫が脱走した時とか
便利な時代だー
そんな今日は、午後に眼科の定期健診
今年から主治医が変わって新主治医は2回目
診察室に入り
「前は○○先生だったんですね。私は○○です」
デ、デジャブ!
なんかそれ前回も聞いたような!
「私、初めてなので色々と伺いますね」
なんですって!?
僕とは初対面じゃないっす!
しかし、そんなことは言えない
黙って先生の質問を受ける
産まれはどこだとかルーツから聞かれる(笑
そんなこんなで今日の診察は30分ぐらいかかった
まぁ、3分で終わる診察よりはましだけど
次は11月
またデジャブになったらどうしよう!わくわく
ひんだれた商店
