ヘルパーさんを事業所に紹介

こんばんわ!

今日は午前中にヘルパー事業所Aに行って、ヘルパー事業所Bで担当してもらってる男性ヘルパーと事業所Aのマッチング。

事業所Bが特別事業をしないということだったので、その男性ヘルパーを事業所Aと雇用契約してもらって、事業所Aのヘルパーとして特別事業に担当してもらうことに。

僕も事業所と特別事業の契約をしなくてはいけないとか障害福祉課の担当者が言ってたんだけど、今になって特別事業で新規に契約しなくてもいいとか言ってた。

なので今の同行援護の契約で特別事業がそのまま使えるということみたい。まだ確定じゃないけど。

となれば、事業所Cでも特別事業をしようと思えばできるのかも。

あとは事業所が実績記録表と活動記録の書類を作成する必要はあるけど、簡単だしね。

活動記録は僕が作ったやつをそのまま使うみたいだから、あとは事業所が作った実績記録表に記入するだけ。

簡単簡単。

なのに事業所Bが特別事業をしない理由。

事業所Aの人も

「なんで特別事業を断ったんだろう。難しいことはないのに」

と言ってた。

なので、僕が事業所Bが入ってる会の同行援護従業者養成研修ではなく、他の会社の学校に行ったあとから態度が変わったと言ったら

「そんなことで・・・」と苦笑い(笑

まぁ、僕の担当してくれてる男性ヘルパーは事情を組んで事業所Aと契約してくれたのでオッケー!

そして、ご縁というのはあるもので

事業所の近くに行ったら道に迷う。

僕のスマホから電話しようと思ったけど、ヘルパーさんが自分のスマホから電話。

無事に事業所に着いて、事業所の人が言う

「なぜかヘルパーさんの電話が私のスマホに登録されてる」

しかし、お互いに記憶が無い。

事業所の人が言うには20年の間にどこかで会ってるかも。

20年前に契約した携帯電話だということ。

ヘルパーさんの前職はバスやタクシーの運転手。

乗ったタクシーで連絡先を交換した?

事業所「1回乗ったぐらいで連絡先は交換しないと思う」

確かに、しょっちゅう利用してる個人タクシーなら登録するだろうけど、顔を覚えていないと言うことはしょっちゅうは利用していない。

そして、ヘルパーさんが○○さんと言ったら事業所の人が「それ!」

と、共通の人物が出てきた。

事業所の人がケアマネをしていた頃に担当した利用者を乗せていた当時タクシードライバーのヘルパーさん。

そこで連絡先を交換してたんだね。

10年以上も前の話しらしいから、ほんと縁というのはすごい。

神社巡りでよく僕と顔を合わせていた女性と一緒に居た女性

僕がメインで担当してもらってるヘルパーさんと昔、動物保護施設で一緒に働いていた人

カメちゃんにエサをあげに行ってる時に出会ったおばちゃんも

平和台のホットドッグのおばちゃんと友達だったし

あ、最近ホットドックのおばちゃんちに遊び行ってないや。実務者研修が終わったら遊びに行こー。

熊野神社の宮司とも偶然に田元神社で再開して今仲良くさせてもらってるし。

その田元神社によく参拝してるおばちゃんが、僕が祭りのたびに買ってる焼き以下のおばちゃんだったし。

ほんと、世の中には縁が多いなー。

これからも楽しいご縁に恵まれますよーに♪

そういえば

ヘルパーさんが給料振込用の口座を書いてる時に

事業所の人と「あとは暗証番号を」と言ってたら、普通に暗証番号を記入する場所を探してた(笑

何でも「ハイハイ」と言いながら書きそうだからなー。

気を付けないと詐欺にあうぞ。

あ、ヘルパーさん一度詐欺に合ってるんだった(汗

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す