実務者研修3日目

こんにちわ。

昨日は実務者研修の3日目でした。

アセスメントから情報を統合してみたいな作業。

まったく分からない。

グループ分けしてるんだけど、僕のグループはほぼ素人。

つまり、初めてゴルフクラブを手にした猿の群れ。

隣の群れはゴルフクラブを知ってる猿が居て、「これは白い玉を打つための棒なんだ」と導く。

一方、僕の群れは初めて見るゴルフクラブに戸惑う。

僕「これって食べれる?」

仲間「いや、堅いから食べれないんじゃない?」

僕「分かった!これって手が届かない気のみを取るための道具じゃね?」

仲間「おぉ!それに違いない!」

↑こんな感じ。

同じ時代を生きた猿でも、群れが違えば文明も変わる。

僕たちの群れは原始的な血を引く群れで一生懸命木の実を落とそうと頑張っていたけど、隣の群れが木の実じゃなくて玉を打ってるのを見て、やっと理解する。

そうやって、猿も進化していった。

僕らのグループ「それいけ!アンパンマン」グループは昨日やっとゴルフクラブの本当の使い方を知ったのです!

来週は使い方を知ったゴルフクラブをどうやって使いこなすかの時間になると思う。

ぶっちゃけ、現在は教室内で最期を走るグループ。

優しい先生が僕らのグループに入ってくれて一緒に導いてくれたから良かったけど、先生が加入してくれなかったら未だに木の実を拾ってたかも(笑

僕「お前何個拾った?」

仲間「俺、5個」

僕「すげー!僕は2個だぜ!」

*「明日はもっと拾おうぜ!」

平和な時代が進んでいたかも!

まぁ、そのまま平和な群れでもいいんだけれど、やっぱ1等賞になりたい!

介護課程は残り3回。

最期は筆記試験だから、残り2回で挽回するぞ!

ゴルフクラブの使い方は分かったから、どうやって使いこなせばいいかを自主練していく!

ひんだれた商店

プロフィール画像

けんじーまん

網膜色素変性症という目の病気で全盲です。
雑記を中心に更新しています。

Line公式アカウント

友だち追加

コメントを残す